2012-01-01から1年間の記事一覧

なんかもう前にも散々書いたような気がするが、いまって、いまに限らんけど、なにをやるにしても「それは誰にとってどのような意味があるのか」をはっきり説明せよと迫られて(あるいはその圧力・規範を内面化しちゃって自分でもそう思ってしまったり)、そし…

習慣って不思議だ。習慣になった(習慣にできた)ことは自分のなかにどんどん定着していくし、習慣にならなかったことは自分のなかからどんどんなくなっていく。ちょっとまえ、夜ふろに入るまえに時々ちょっと走ったりしていたが、「気が向いたとき」だけであ…

ほいで、この対面コミュニケーションにおける「居場所のはなし」は、ネット上でのコミュニケーション・居場所にも応用というか転用できるようにも思うけれど、実際の対面とネット上の大きな違いに、ネットだと「流す・スルーする」コストが低いというのがあ…

ばあちゃんの入っている施設にはほぼ毎日行って、だらだらとばあちゃんと話をしているが、ばあちゃんが何を話しているかはほとんど分からない。わりあい途切れずにずっとしゃべるのだが、滑舌が悪くなってきているのと、認知症のためなのか自分の思考やイメ…

本日は、叔父さんとこから持って帰ってきた荷物の片付けをすこしして、同じく叔父さんとこに置いていた本棚を、かつてじいちゃんの部屋でいまは私の部屋になっている部屋のじいちゃんの本棚の前に置いて、そこいらに積んであった本を収める。じいちゃんの本…

伊藤計劃×円城塔「屍者の帝国」を読み終えたけれど、伊藤計劃は読めるが円城塔は読めない、逆に、円城塔は読めるが伊藤計劃は読めないというふたりの友達がいて、なんか、談志ファンは志ん朝が嫌いで、志ん朝ファンは談志が嫌い、みたいなことをどっかで読ん…

はて、ハラスメント・嫌がらせについて追記しておくと、そこでは常に、嫌がらせ(による支配)をする側と受ける側で、「考えすぎだ」=「こっちはそんなつもりはない」というすれ違いが発生しうる。それに加え、嫌がらせ(による支配)を受けた側がさらにより弱…

ハラスメントの基本はダブルバインド状態、矛盾したふたつのメッセージの板挟み状態、に陥れることだと思うのだけれど、ごく単純な例を挙げると、「いちいち私に聞かずに自分で判断して行動しろ!ただし、私の気に入るように(気に入るかどうかは私次第)!」…

おならがすごく臭い。タマネギの腐ったような・・。

子どもたちのいじめをなくすにはどうしたらいいと大人たちが喧々囂々しているのをラジオで聞いたけど、なんちゅうか、大人の社会でもいじめはまかりとおっているから、それも同時にどうにかしないといけないよね。パワハラとかモラハラとか。業者や下請け(協…

ツタヤをやってるカルチュア・コンビニエンス・クラブに運営委託する、いま話題の武雄市図書館にスタバができるらしい。http://www.ccc.co.jp/company/news/2012/20120814_003421.html なんというか、CCCに委託しようと思ったくらいだから、スタバ出店もなん…

本日は昼過ぎにばあちゃんのいる施設に行き、15時ちょっと過ぎまでいた。最近はわりあい上機嫌でいることが多くなってきた。なぜかはわからない。ほぼ毎日行っているので、同じフロアのじいさんばあさん・職員さんとも顔見知りになった。じいさんばあさん…

去年読んだなかでめちゃ面白かった「暇と退屈の倫理学」の著者、國分功一郎さんのツイートより発見したインタビュー。http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120809/Shueishapn_20120809_13135.html デモにはいろいろ反発もあるけれども、わたし自身はま…

9/26にRICARDO VILLALOBOSのアルバムがPERLONから出るとのこと。あと、BLU & EXILEのアルバムも9月頭に出るとのこと。EXILEといってもいわゆるそれとはまた別のEXILE。

いつのまにやら、調べたら8/1から、広告が出るようになっている。

新郎あるいは新婦の父・母・兄・姉(弟・妹ってのは見たことないような)は、披露宴で挨拶しながらみなさんにお酒をつぐという「型」(慣習)と、自分がまさにその兄に当たる状況が近々やってくるということに思い至って、感慨深いなと思いつつ、冠婚葬祭、とり…

といっても、自分は、なんかあれば「シバキアゲ系」の人からまっさきに怒られるであろうことが分かるので、ともかくおそろしいんだよなあ。

ツイッターを見ていたらば、「シバキアゲ系」なる人間の行動の類型というのか、そういう類のものがあるようで、しかしニュアンスは分かるものの、明確な定義はまだないっぽい。「シバキアゲ系」について、私が感じたニュアンスでいうと、あらゆる問題に対し…

認知症のばあちゃんが入っている施設に毎日行っていて思うのだけれど、やっぱりどうしても、じいちゃんばあちゃんたちと職員さんたちのペースというか時間感覚がずれていて、お互い大変そうだ。トイレに行くにしても、行く途中で別のことに気をとられたりす…

たぶんよく言われることだと思われるけれども、休みなく働くことが美徳とされる(場合がある、または、そういう人がいる)のはいったいなんなのか。残業や休日出勤にしたってそうでもしないとできないほどの仕事があると言えばそうなのかもしれないが、残業や…

左のポケットにiPod nanoの入った半ズボンを他の洗濯物と一緒に洗って干す。

「意識の高い人」を英訳するとどうなるのか調べたり考えてみたりしたが、むずかしい。なにかこう言い換えが必要な気がする。「上昇志向」かというと微妙に違う気がするし、どっちかというと「プロ志向」に近いんじゃないか。プロじゃないけどプロ意識は持つ(…

○○の専門家、あるいは○○家です、○○に取り組んでいます、っていうのは、「私の準拠集団は○○です」という意味だと考えればなんだかすっきりするような。○○に関係する人々のあいだに自分の判断あるいは価値の基準があるという意味で。だからどうっていうことも…

ランドリーで乾燥していた洗濯物を回収するべくランドリーに行きランドリーの入り口のサッシを開けようとすると横からおばちゃんがやってきていてお先にどうぞと身振りで示すとあちらもお先にどうぞとのことなのでお先に失礼してサッシを開けてランドリーに…

最近、寝るまえに、なっちゃんから借りて読み始めたが半分くらいで止まっていたグウィンの「闇の左手」を再開した。小説ということでいえば「都市と都市」の次なので、だからなのか、急いでない感じがいいなと思った。「都市と都市」はスピード感といえばそ…

塩田から鹿島に行く途中の、県道324号で行って橋を渡って国道498号に入るルートで行く途中、橋を渡ってすこし行った左側にアパートがあり右側は畑があり、そのアパートの方からボールが飛び出してきて道と畑の境の生け垣に入っていったので、ボールが…

17時半くらいからモリナガに買い物にでかけ、向かう途中の畑に挟まれた道を走りながら、一斉に行われる野焼きを見かける。ナフコでもないコーナンでもない、名前を忘れた。ホームセンターに寄る。ばあちゃんのいる施設に行くと、ばあちゃんはご飯をほぼ食…

この前、ばあちゃんとこの共用テレビでやっていた番組で、セイウチの話をやっていて、なんやったかな、浜にいち早く上陸して縄張りをつくり、そこに入ってくる他のオスたちを追い払うことのできた強いオスだけがたくさんのメスを奥さんにできるのです、とい…

ほいでその山本握微君が何日か前ツイッターで 「普通芸術家」と「日曜画家」の違いは、シーンを意識しているか(渡りあえ得るか、とも)否かなのだが、この点は誤解されやすい。何せ、特殊芸術家の皆様からして「シーンなぞない。少なくとも私は意識してない…

昨日は、大学の校内をうろうろしてたらなぜだか陸上部に入ることになってしまい、いま計画中の余所見という雑誌で使う予定になっている櫨畑さんのアフロヘアーの写真はまだかと、キャンパスを一緒に歩きながら山本握微君に催促されたが、練習がきつくてなか…