2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Hanno Rauterberg「現代建築家20人が語る いま、建築にできること」を読了。内野正樹,オブスキュアインク編「一流建築家のデザインとその現場―現代建築がすぐわかる!よくわかる!」も。前者は海外の、後者は国内の建築家のインタビュー。前者の本のインタビュ…

水曜と木曜は家の倉庫というか3畳くらいの部屋の整理をしていた。金曜は燃えないゴミの日で、昼からみつ君と六甲に新しくできたコーヒー屋と口笛文庫に行った。土曜は11時くらいに出発して、母方のばあちゃんの弟、大叔父さんの葬式。骨を拾う。日曜はア…

暑い。室内でも熱中症に気をつけて、と天気予報のお姉さんが言っているようだ。動きが少なければ別に大丈夫だけれど、今日みたいに倉庫の整理をしていろんなもろもろを粗大ゴミ袋に入れようというときは、やはりあぶないのだろうな。志ん朝の「おかめ団子」…

17時30分ごろ、クリーニングの引き取りと買い物に出る彼女と一緒に出る。私は梅田経由で六甲に帰る。タワレコに行ってみるが、なんも買わない。音楽聞きたいという気持ちがそんなにあるわけではないけれど、ちょっと行ってみた。テクノコーナーしか見な…

いま気づいたのだけれど、この日記は730日書いていてこれが731日目で、それにも関わらず、そういう蓄積がなんの役にも立ってないのは、やっぱり話題ごとのタグとかついてなくて、まったく整理されていないただ積み重なっているだけの状態なので、情報…

岡山ビブレということでいえば、この前そこに入っているジュンク堂に行ったのと、でもジュンク堂より丸善の方がよかったっぽいのと、あと前にいた会社がビブレの仕事をしていたので岡山まで営業さんが行っていたことくらいか。岡山市という都市について、蛇…

ツタヤで借りた落語のシーディーをとりこむ。同じくツタヤで借りた山下達郎「SPACY」を聞きながら。スパイシー?かと思うが、スペイシーのもよう。腹がへる。ツタヤで借りたのは、5枚で1000円なので、5枚借りて、桂米朝「THE 米朝」、すごい、「こめ」…

14:30の、と書くところで、携帯で書いてるから数字から漢字に文字モードを変えてなくて、14:3055555となる。な行が5なので、な行の五つ目で55555。本日岡山のかじこはオープンして、でも明日の午前からおじさんのマンションの自治会に出ないかんのと今夜の別…

火曜日からまた、岡山の「かじこ」(http://kajico.org/)という、ゲストハウスに偽装したアートスペースもしくはアートスペースに偽装したゲストハウス、にいます。ふたつの機能の重ね合わせはお互いに偽装しあって面白いと思う。作品なりなんかの物事なりを…

雨が降ると湿気がある。おー、そりゃそうか。じゃあ逆に湿気があると雨が降るのか?この前、いつやったか、どこやったか、忘れたが、思い出した。西宮のジュンク堂で、岡山に行く直前だ、岡田暁生「西洋音楽史―「クラシック」の黄昏」と、柳宗悦「民藝とは何…

選挙へ。選挙区のは共産党の人。比例代表はみんなの党。なぜかといわれると、なんとなくとしか言えないが、なんとなくとしか言えないのがなぜかというと、政治について様々な情報を集めて自分で判断する習慣や方法を現時点では持っていないというのと、ただ…

6日から岡山のかじこ→http://kajico.org/に行って、昨日いったん帰ってきた。ツイッターをやってないと友達・関係者のなかでの情報共有に乗り遅れる感じなのか??と思った。かじこでのみやけんと蛇谷さんを見て。ふたりともツイッターやってるから、なにか…

なんだか分からないが、落語家のタマゴになっていて、おそらく柳家喬太郎さんの弟子になっていて、しかし活動としてはなんかせまっくるしいところでサッカーをしていた。寝坊してしまい、もう始まった、次の部屋に案内した、みたいなメールが弟子仲間から来…

ツタヤに返却。また借りる。「志の輔らくごのごらく3 みどりの窓口/しじみ売り」、「柳家喬太郎 名演集2 金明竹/錦木検校」。たまにはいま生きている人のものを。枝雀の英語落語のがあって試聴してみると、たしかに英語だった。愛宕山はさっき聞いたばかり…