2006-01-01から1年間の記事一覧

再度確認。なにかについて書くことはなにか以外については書かないことであり なにかについて考えることはなにか以外については考えもしないことである。 なにかについて書きつつもなにかを含むぜんたいをも書くことができれば、 なにかについて考えつつもな…

最近は専ら 保坂和志「小説の誕生」 (いままで保坂和志のエッセイやその類いの文章は 敬遠していたのだが、これの前編「小説の自由」を読んだら 結構面白かった) と小島信夫「うるわしき日々」のふたつを 7:3の割合で平行して読んでいて、 その間にきま…

表現や制作などの言葉で指し示されている出来事は 一般的に思われているように 自己を(何かを)表わすものなのだろうか。 実際はその逆で まず何かを「表わす」ということがあって その結果、自己が規定され、 さらにそれに沿って何かを「表わして」 さらにそ…

ひとつ訂正。 2006-10-1で書いたイオン大日ショッピングセンターの写真は どうやら本城直季の写真のようで、訂正します。 ポスターを印刷するまでに本物の店舗を撮影するのは不可能だろう という特に裏付けのない推論だったのでどうかとは思っていて よく考…

転載 - 10.18 (thu) cafe bar pocopenhttp://www.poco-pen.net/start 20:00カンパ制+ワンドリンクオーダー chamber music a.b.c.よりa./composed by Mitsuteru Takeuchi player areHiroko Miyake, clarinetKota Terao, alto saxophoneNozomi Miyazaki, viol…

この10月で、誰かに雇われてなにがしかの労働をして 月に一度決まった日にいくらかのお金をもらうという生活も 3年目に入ったのだけれど つくづく会社(もしくは労働)というものはあらゆる意味で奇妙なシステムで、 自分が何者であるかと何をすべきかを超越的…

地下鉄でイオン大日ショッピングセンターの中吊り広告を見た。 ショッピングセンターとその付近のミニチュア模型を 本城直季みたいにジオラマっぽく撮った写真が使われている。 文字情報の配置やなんかは以前あったどこかの保険会社の広告とほぼ同じ。 (こち…

晴れてmixiを卒業できた記念に そのもろもろについて少し。 ログインしてまず足跡のページを見て 今日は誰が自分のページを見たのかを 確認するという作業がどうにも ばからしくなったのと、 何かを望んで入ったわけではないので 当たり前のことだが、mixi自…

youtubeにて bird「ハイビスカス」と くるり「ハイウェイ」のPVを観る。 「ハイビスカス」の"ハイビスカス"は余計だったかもしれない。 変な遊び心(というかボケてますよ、という合図)なんか無しに あのあまりに微妙なバランスのダサい嘘臭さを突き通した方…

なぜ音楽をやっているのか、何のためにやっているのか、 という素朴だが根本的な疑念に取り憑かれている。 私は「演奏」する喜びへの欲求も薄ければ 音楽を介した他者との意思疎通への欲求もあまりない。 (普段の生活における意思疎通で十分である。 ひょっ…

高橋源一郎「優雅で感傷的な日本野球」が 新装新版で河出文庫から出ている。 装丁は佐々木暁。 そういえば高橋源一郎の初期作品 「さようなら、ギャングたち」 「ジョン・レノン対火星人」 にはかなりの衝撃を受けた。

youtubeでミスチルの「箒星」を見る。 またもやミシェルゴンドリーのようで ミシェルゴンドリーではない。 「かたち」としての手法はさておき これはこれで日本人らしさが出てて楽しめた。 こういうの、流行っているのだろうか。 手法を単なる手法としてきち…

みつ君とデュオCDR「ゆがむシンメトリー」のジャケ制作作業。 本体はちょっと前に10セットほど作ってあって 今回は中に入れるクレジットとみつ君の文章のレイアウトなど。 音源は去年やったスピーカーとミキサーのデュオライブ。 今回もラーメンを食いつつ少…

cherrymusicのフィールドレコーディングコンピ 「in drawing」に入っている吉田アミの録音の中に なんか聴いた事のある音楽が入っているなあと ずっと気にかかっていて、 なんとなくpopoの曲のような気もするし ブリッジのある新世界フェスティバルゲートの …

ここ最近どうにも釈然としない事のひとつに 「好き/嫌い」というものがある。 音楽でも美術でも料理でも洋服でもなんでもよいが 「好き/嫌い」であまりに物事をざっくりと 区別し過ぎているように思う。 その方が確かに効率はいいのだが 「好き/嫌い」で簡単…

・youtubeにて YUKI「joy」、「メランコリニスタ」のPVを観る。 「joy」の映像はミシェルゴンドリーかと思いきや違った。 ・「サマーヌード」を聴くために 真心ブラザーズのシングルコレクションを買った。 ・cubicmusicから出たpallinを聴いたらotosoraを思…

川口君とテクノポリタンミュージアムへ。 大西康明、堀尾寛太、毛利悠子の3人が良かったような。 ついでに日本橋にてFMワイヤレスマイクセットとハンダごてセットを購入。 ハンダごてなんて高校の時にギターのシールド修理に使って以来 全くさわっていない…

最近youtubeにて MONDO GROSSO feat.BoA / Everything Needs Love のPVをたまに見る。 BoAは英語で歌った方が良いような気がする。 これのライブ映像もあるが カオスパッドさばきがなかなかに寒い。 無意味なエフェクトが気に障る。 これをライブと言ってよ…

友人であり同志でもある竹内光輝君のソロCDR 「ある時間の中での配置という行為」が完成した。 元々は2003年に作られた自主制作盤を さらに自主制作で再発したもので ミキサー、コンピュータフィードバック以前の 自作ソフトウェアによる即興。 以下、そ…

最近の買い物 ・Mark Wastell / Caressed on the Brow by Unseen Hands (L'innomable) ・DESIGN QUARTERLY 第3号 (翔泳社) ・Marcel Duchamp : Pierre Cabanne / デュシャンは語る (ちくま学芸文庫) ・難波江 和英 : 内田 樹 / 現代思想のパフォーマンス (光…

最近の買い物 ・松江泰治 / JP-22 (大和ラジヱーター製作所) ・R.マリー・シェーファー / 世界の調律 (平凡社ライブラリー) ・今井智己 / in between 10 [Lithuania,belgium] (EU・ジャパンフェスト日本委員会) ・藤本由紀夫 / memo to work[美術館の遠足7/1…

思い出しながら 5/6米子君、みつ君と連れ立って六甲山へ録音ハイキング。 (実際にはハイキングというレベルではなく録音登山) 米子君はコンピュータ、小型のスピーカー、 ラジオ、ピアニカ、MDなど、 みつ君はフルート、 僕はコンピュータ、テープレコーダー…

最近の買い物 ・N:Q / November Quebec (Esquilo Records)・The Contest of Pleasures / Albi Days (Potlatch)・Burkhard Stangl : 杉本拓 / An Old Fashioned Duet (Slub Music) ・内田樹 / 寝ながら学べる構造主義 (文春新書)・中原昌也 / KKKベストセラ…

t氏のメールへの返答(音楽と言葉について) (メモを繋ぎ合せるのが面倒というかそれはそれで難しいので 今回はちょっとメモっぽい文章) ●かんかく【感覚】 (名)スル (1)目・耳・鼻・皮膚・舌などが身体の内外から受けた刺激を感じ取る働き。 また、感じ取っ…

最近の買い物 ・Klaus Filip : 中村としまる / aluk (Improvised Music from Japan)・梅田哲也 / ocket (Improvised Music from Japan)・ママレイドラグ / ママレイドラグ2 (Sony Music Entertainment) ・あたらしい教科書3「ことば」 (プチグラパブリッシ…

YouTubeにて宇多田ヒカルのPVをボーッと見る。 「Traveling」と「Keep Tryin'」を何回か繰り返し見る。 キリンジの「雨は毛布のように」のPVを見て そのうちダンサーと何かやりたいと思った。

最近の買い物 ・飛頭 / crumbling steeple (East Works Entertainment)・Andrew Deutsch:Pauline Oliveros:Peer Bode / Slow Spring (Magic IF)・morton feldman / string quartet (naxos) ・あたらしい教科書「本」 (プチグラパブリッシング)・中川ちえ / …

最近の買い物 ・山渓ポケット図鑑「春の花」 (山と渓谷社) ・oxford junior workbook 1 ・岡崎京子 / ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね (平凡社) ・小野博 / in between 4 [austria,slovenia] (EU・ジャパンフェスト日本委員会)

最近の買い物 ・MUSICGUITAR / MUSICGUITAR (commune-disc)・john cage / the complete string quartets vol.2 (mode) ・高橋源一郎 / 君が代は千代に八千代に (文春文庫)・青木淳悟 / 四十日と四十四夜のメルヘン (新潮社) 3/25 谷町6丁目のGallery Kaiに…

今日はこれが。 P.P.P.P.C.B.N @ フェスティバルゲート COCOROOM 19:00 1500円+1d ・米子匡司(電子音楽) ・杉田真吾(芝居) ・欠陥ロケット(芝居) ・水野宗治(ライブペイント) http://www.kanayo-net.com/cocoroom/ 米子君とデュオでやりたかったけど平日は…