2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

だいぶ前にも書いたけど、プロではないがプロを目指しプロ意識を持っていて、自分はアマとは違うという意気込みと自分はプロに非ずという現実の乖離をごまかすためアマを軽蔑し非難することで、プライドとプロ意識を保つという現象を、そのまんまだが、「プ…

ばあちゃんところは、インフルやらノロやらで面会制限が続いていて、指定の面会場所でなら面会できるらしい。今日、職員さん詰所のあたりまで入って、着替えを渡し洗濯物を受け取ったのち、ちょうど詰所のあたりまでばあちゃんが来ているとのことで久々に顔…

今日まる一日休むべく昨日よなべして弊社販促チラシを制作したが、結局今日も修正作業をして出かけたのは15時まえくらいか。日教組のなにかが佐賀のどこやらであるらしくどこやらが通行止めみたいなのでいつもとは違うルートで佐賀市へ向かう。まずは駅の…

さっき風呂で読んでいた箇所。本橋哲也「ポストコロニアリズム」、「第五章 階級・女性・サバルタン―ガヤトリ・スピヴァクとベンガル」の冒頭。 現在ニューヨークのコロンビア大学で教鞭をとるガヤトリ・スピヴァクは、その難解な文章もさることながら、教室…

右の鼻の穴のなかにできものができたようで痛い。

どこに行っても、年齢が上というだけでやたら先輩面したがる、というような人はいて、初対面でも馴れ馴れしい、当たり前のように"上下関係"だと思っている、無理難題で自分への忠誠心を確かめようとする、邪険にすると拗ねる・怒るなど、特徴的な行動はいろ…

コンテンポラリーアートと都市/地方についての、"植民地化"(あるいはポストコロニアリズム)の視点からの研究ってどのくらいあるのかな。作品批評じゃなくて、"都市"と"コンテンポラリーアート"と"地方"の関係について、"植民地化"(あるいはポストコロニアリ…

いまひとつ、風邪が治らない。