2013-01-01から1年間の記事一覧

帰宅。今日は朝から頭の頭痛が痛かったが、「第三回 C-revoミーティング」に参加するべく、夕方よりシエマに向かう。『毎回テーマを設けて、いろんな専門家(その道のプロ)をお招きしてお話しを聞いていきます。』とのことで、いろんな人の話を聞いたり、話…

すこしずつばあちゃんは、弱っている、という言い方ではなく、状態が変化している、というふうに言うようにしている。箸を使わなくなり、飲み込むのがちょっとずつ難しくなり、食べる量も少なくなり、片手を支えていれば歩けていたのが両手をしっかり支えな…

仕事で郡山に出かけたりしているあいだにすっかりうっかりしていたが、今週日曜はこのような催しが行われる。 6/16(sun) oda takeuchi [場所] space eauuu (http://www.musika-nt.com/spaceeauuu/) [時間] 17:30open 18:00start [料金] adv.\1300 door.\1500…

新宿のカレー屋さんの草枕に行ったら近所に移転していて、同じビルの一階に模索舎があったけど、時間の都合で行けなかった。国分寺に向かう。

フェイスブックに二・三日ログインしないと、友達が近況アップデートしてるよ、見なくていいの?ってメールが来るが、フェイスブックにおける振る舞い方の自由、または多様さ、をどう守るかについて考えているから、そっとしておいてほしい。

もう6月3日だ。

「あなたの作品の良き理解者となり、作品発表を通じた他者からの承認・自己肯定感の醸成・モチベーションの維持をサポートいたします」というサービスがあれば(いわゆる「コーチング」なんだろうけど、、)まあまあ需要があったりするのではないか。。皮肉で…

いわゆる「虚構」であるとか、あるいは「演じる」っていうのは、自分のいろいろを相対化できる機会で、よいことではあるが、お前もやればいいのにという具合に、やや強いお勧めというか、やんわり強要されるのだけはどうにも気分がよくない。意識して演じる(…

今年の有田陶器市で買ったものは、陶器市期間中の雨が降った平日の翌日、わりあい暇だったので、16時ごろから歩いて陶悦窯町屋さんへ向かう途中に偶然出会った素敵な掘っ立て小屋で店を構えていた山本亮平さんのちいさなゆのみと、弊社テントと同じ敷地の…

眠いので寝る。桂枝雀名演集4の「鷺とり」のサゲが枝雀落語大全のときのとは変わっていた。枝雀落語大全のは、1981年10月6日『大阪サンケイホール』にて収録とのことで、桂枝雀名演集4のは1986年の枝雀寄席のかしら。解説によると、このサゲは英語落語用の…

もう5月8日か。

infobar a01、電話アプリが固まってそのままホーム画面も固まったり、ブラウザが固まってそのままホーム画面も固まったり、携帯メールを書いている途中で固まってそのままホーム画面も固まったりすると、たいへん困るので、アイフォーンに変えようか。。

内田樹と岡田斗司夫の対談本「評価と贈与の経済学」、書名には経済学とありつついわゆる経済学ではないけれど、オタキングこと岡田斗司夫の話が面白い。特に若者についての話には身に覚えがあるものが多々。この人、藤井のなっちゃんが面白いと言っていて気…

ばあちゃんがいる施設のインフルなどの感染症予防のための面会制限が解除されたので、出荷後に遊びに行くのを再開しているけど、ばあちゃんは寝るのが早くなっていて行ったらもう寝ている。あと今日は久しぶりに、先だっての区議会議員選挙の際に後援として…

よくデザインされたものを、生産する側も不幸せにならない方法でなるべく安価に作り提供することで、なるべく多くのひとがよくデザインされたものを使うことができる、ということを、デザインのデモクラシー、デザインの民主主義・民主制と呼んで、間違いで…

infobar A01の調子がおかしい。携帯メールのアプリを立ち上げるとフリーズして再起動もできなかったり(電池パックをはずすしかない)。さきほどはGメールのアプリで固まっていた。電話アプリの反応はそもそも遅い。アイフォンはそんなことないのだろうか。ど…

今日もばあちゃんと会えたが、すこし気持ちの調子が悪そうだったので、しばらく話を聞いて、リラックマのぬいぐるみを抱いたりしていたらなごんだようだった。ばあちゃんのいる施設にかけてある日めくりカレンダーの下の方の格言コーナーみたいなところに、…

先日くろやなぎさんに、新たなスペースを準備中で、物件は人づてで探したという話を聞いて、やはりそうかーと。あと、なにかしらのスペース(店でも事務所でもなんでもいいけど)を持つのって、私が大学のときにはじめて自分のホームページをつくった時の感じ…

この何年かはここもあんまりなんも書いてなくてすいませんという気持ち。

twitterとかfacebookって、私にとってはコミュニケーションのツールというよりネット上の「私」という架空の人格を育成するゲームに近いような感じがしなくもない。ふと思ったけれど。文字の投稿にしろ写真の投稿にしろ、投稿しようという意図があっての振る…

来週土曜日、このようなイベントに参加予定。吉田和貴さんの企画。なにをどうしゃべったらいいかしら・・。 吉田和貴[Welcome To The Jungle] 「Guns N’Roses」の「Welcome To The Jungle 」を流しながら、ラジオDJ風のフリートークをソロでリレーしていく…

もう三月か。

最寄りの郵便局のとなりにファミリーマートができるようなのだけれど、母によると「都会になってうれしい」という地元の声があるらしく、とはいえそんなコンビニもないところではないと思うのだけれど、どういうことなんだろう。車で西に5分くらいのところ…

適菜収「バカを治す」、読み終わる。なんというか、バカを治すというより「バカにされない」ためのポジション取りのはなしのようにも思える。よくわからんことに口を出すなとか。著者は「バカになりたくない」と常々思っているとのことなので、自分の思う「…

思いだしたので書いておくけれど、「若い女の子とは(仕事の上で)話が通じない」とお嘆きのおじさまに出会ったりするが、それは、自分とは価値観も行動原理も違う相手に、「自分(=成人男性)のようにしゃべれ(行動せよ)」と勝手に期待しているからそうなるの…

鼻にティッシュを詰めれば花粉症の症状は抑えられるけど、鼻に詰まっているのが鼻水かティッシュかの違いしかない。稲葉陽二「ソーシャル・キャピタル入門 - 孤立から絆へ」を読み終わる。ソーシャル・キャピタル研究者だから当然ということなのか、ソーシャ…

成田空港って千葉にあるのか・・。そうか。使ったことなかったから知らなんだ。

福居伸宏さんのツイッター経由で知ったこういう記事を読む。→ http://am-our.com/love/87/4083/?p=3なるほどなー。しかし、、オンラインコミュニケーションでの「おれイケてるアピール」は見るに堪えないぞ、という指摘もまた、同じオンライン(のコミュニケ…

たとえば、各種ソーシャルネットワーキングサービスにおいて、いわゆる「空気を読まない」というような振る舞いがありうるとして、それはどのような振る舞いなんだろう。そもそも読めるくらいの空気があるのか。あったとしてそれほどの強制力があるのか。い…

ある特殊な集団を「あっち」側と設定して、その集団の生み出すコンテンツと共に、特殊集団”社会”の振舞いそれ自体をも「こっち」側で愛でる、みたいな人間行動の歴史は古そうだ。歌舞伎とか。その流れで、宝塚とかジャニーズとかエーケービーとか、それこそ…