最寄りの郵便局のとなりにファミリーマートができるようなのだけれど、母によると「都会になってうれしい」という地元の声があるらしく、とはいえそんなコンビニもないところではないと思うのだけれど、どういうことなんだろう。車で西に5分くらいのところにセブンがあり、車で東に5分くらいのところにもセブンがある。いやたしかに「小学校区」内にはコンビニなかったけども。コンビニが都会感を運んでくるという感じはたしかに分かる気がするが(店舗・商品管理が行き届いている。最新の雑誌がある。都会と同じ商品である。24時間営業で常に明るい、など)、そう考えるとユニクロも同じことか。武雄のユニクロに人がたくさん集まるのは、服が必要だからというよりその「都会感」を味わいに行っているというのが大きいかもしれない、ひょっとして。同じくたくさんの人がいるゆめタウンは不思議と都会感はあんまりない気がする。