伊藤計劃虐殺器官」は買ったその日に読み終えた。それなりに長いけどさっさと読める。イーガンを読んでいて思ったことで書き忘れたのは、ドストエフスキーを思いだすということで、といっても、いろんな要素がぐわっと集まって動いているな、というだけのことだけれども。AUスマートフォン。なんじゃあれ。ブックオフオンラインで、鈴木謙介「ウェブ社会の思想“遍在する私”をどう生きるか」、エリカフィッシャー=リヒテ「パフォーマンスの美学」、平野暁臣「空間メディア入門 僕たちは空間を使って何ができるのか」、円城塔「Self‐Reference ENGINE」。しめて4500円。昨日はODP、大阪デザイン信仰プラザ、大阪デザイン振興プラザにて、「30歳以下の若手建築家7組による建築の展覧会」を見た。いまさらながら、イコカを買おうと思う。バスでも使えるから。いまごろ気付いたけど、AKB48グッドデザイン賞を受賞している。「エンターテインメントプロジェクトデザイン」っていうので。えーと、建物では、乾久美子の「ヒビヤカダン 日比谷公園店」とか、吉村靖孝の「中川政七商店新社屋」とか、手塚建築研究所の「ネットの森」とか、あと有象無象。鹿児島のマルヤガーデンズが「まちづくり・地域づくり」として受賞している。あと、同じく「まちづくり・地域づくり」として神戸ビエンナーレ。あとはほんとに有象無象すぎてよくわからん。コピー機とか。システム開発手法とか。バングルとか。酸素濃縮器とか。