一昨日やったか、ゆめタウンABCマートアディダスの紺色のスニーカーを買った。2500円だった。なぜか父ちゃんが払うと言い張るので、私は小銭入れにちょうどあった500円玉を払った。「対偶」のことは知らんかったけど、対偶というか、A∨Bを非B∨非Aに変換するっていうのは、日常生活でも使う思考のかたちだと思うだけれども、その作り方がおかしい場合がちまたには多々ある気がすると思っていたら、間違いやすいらしい。元の文に入ってない因果関係を入れてしまったりとか。言外の意味をうっかり入れちゃうということなのか。あとまあ、そもそも文というか、命題というのかな、の作り方自体があやふやすぎるのかもしれんけど。