otosoraライブ終了。


細かいトラブルはいつものことだけど
全体の内容は割と良かったような気がする。
電源周りのノイズ除去にかなり時間を使っただけに
音も良かったと思う。


個人的には、とある曲の中にある
自作プログラムのバグを利用した
かなりノイジーな部分が気に入っている。
なぜか可聴域外の音がだいぶ出てしまうので
PA側の機材が壊れないか心配だったけど。


前々回からやっている4つ打ちの曲も
アレンジが変わって更に良くなった。
ここ何日かギターを必死で練習した甲斐があったというものだ。


今回新たに作ったテンポの速いポップな新曲も
時間が無い割には形になったし
今までになかったタイプの曲になったので
これも気に入っている。
映像も今までとはちょっと変わったもので
躍動感のあるかなり良い出来。
ここ何週間か夜なべしてリズムを作った甲斐があった。
今後もっと進化させたいと思う。


あと、前回感じたようなお客との距離もそう感じなかった。
(前回はすごく広い場所だったからかもしれない)
自分がotosoraとして音楽を演奏することに馴染んできたというか。


いま思い付く反省点は
曲間の不必要で無意味な空きや
演奏のレベルの問題だろうか。